たのしい手紙

楽しんで愉しむ

紙友だちからの、たのしい手紙が届いた^^ 手作りのカード。持ってないクラフトダイを使ってあるから、見ると欲しくなるのが悩みのタネ(笑)持ってるダイでも彼女のアイディアで違うモノになったり。神業のような紙使いをしはる、まさに職人技。
あぁー!欲しい!クリスマスツリー!今年のクリスマスには間に合わへんけど^^; ポチッとしてしまいそうや。カードと一緒にステキな紙たちとダイカットしたツリーもお裾分けしてくれはった^^
そのツリーを使って、ポストカードタイプのクリスマスカードを作ってみた。頼まれモノのカード。お庭に大きなツリーがあったって話を聞いてこのツリーがピッタリやと!あえてキラキラ控えめ、サンタさんたちをオーナメントにしてみた。カワイイカードに仕上がりました^^ 自画自賛w
金糸をクルクルしてリボンにしたキラキラgift boxが見て見てポイントです。ハイ

クリスマスポストカード

ダイカットした小さなプレゼントに金糸を巻いてツリーにつけるのは老眼には辛い作業となりますなぁ(T T)


サンタさんへ
大好きなあの人に会えますように

あれもこれも好き。あっちもこっちも気になる。両方とも見て欲しい。

ザ・クリスマスカラーとは違う感じのカードにしてみたってゆうたら、ちゃんと考えて作ったように思えるけど、前にドライエンボス加工したカードを発見。作ってたクリスマスのパーツたち。ハガキサイズの紙にあれこれはって簡単カードの出来上がり〜
それぞれのパーツはちっちゃいし手間かかるけど、やっぱりかわいい! 

カードはエンボス加工したからボコボコしててメッセージは書きにくい。なので、水筆ペン使って絵手紙風。みかんに見えるかな?
はり合わせて両方楽しめるカードにしてみる^^

みかん

地蔵
お地蔵さんの顔、輪に見えるかなぁ^^

あたぼうさんのお手紙リレー。今期が7期目。しかし、私の参加券は6期のモノ。お誘い券付きで買って、誰を誘うか考えて送付用の封筒とか作ってたのに…。参加券が見当たらんようになりあえなく6期終了。今期は12月22日が最終投函日。金曜日に書いたのが2通目。出しそびれて今日ポスト投函。3通目出せるかなぁ。微妙な残り日数です。土日の集配が無くなったもんなぁ。。。

前回、栞の代わりに使ってもらえたらいいかなって、カッティングダイで抜いた五線譜をおまけに入れた。喜んでもらえたみたいで、インスタ見つけてメッセージくれはった^^♪ どこの誰かはわからへんけど存在する人と繋がる。手紙のやりとりを続ける訳違うからその時だけなんやけど、またいつか受け取ってくれた人からの手紙をリレーで受け取ることがあるかもしれん。あたぼうさんの飾り原稿用紙で、鍮導管。オリジナルの鋼導管が、真鍮バージョンになってどこかに楽器が隠れてる^^ ひとつはわかるんやけど、後もうひとつが見つけられへん。

ブックカバーかとおもたら、帯やったー!「手紙は爆走である。」「手紙は100mの爆走。」のコピーが気に入って買ったけど未だ読んでない文庫本。

レター教室

100mはもう走れへんから爆走ってか、暴走っぽくなってる私の手紙(笑)


あなたをそばに感じることができる幸せ