たのしい手紙

楽しんで愉しむ

Thinking of you makes me happy.
あなたのことを思い出すと幸せな気持ちになる。

I feel happy when I think of you.
私はあなたのことを思い出すと幸せな気持ちになる。

「私は」があるのとないのでは英文やと全然違うのね〜学力ないから翻訳アプリ任せでコピペしただけ^^;

そんなこと考えてるうちに新しい年を迎えておりました。元旦に年賀状を書く。恒例行事。年々ズボラになっていく。あけましておめでとうございます。を書いてて、お!「う」が一筆書きになったら「ら」に見えたー!とらやん*^^*♪ これがもっと早く思いついてたらなぁ(笑)

思い出してもらえることの幸せをたくさん感じられますように

クリスマス会といえば、プレゼント交換!500円のプレゼントを考えてあみだくじで楽しむ。大きな子どもたちにピッタリ(笑)
今時、500円で買えるモノって限られててなかなか見つけられへん、、、なんてことはなく、コレやーんと、自分に当たれば嬉しいモノを買う。で、当日になって慌ててラッピング。リユースしたラッピングがクラッチバックみたいで可愛い^^

ラッピング

そして見事に、あみだくじで私が欲しくて私が買ったモノが私の処にやってきた!
美味しくいただきます。完全有機栽培の黒米。モチモチして美味しい*^^*


願いが叶うなら…。

年賀状でしか使うことのない干支のハンコ。姉さまが買ってきて、年賀状はヤスコが買う、おすのがワタシ。このシステム虎が始まりやったようで、12年振りに登場した虎は、当時の若々しさはなく、インクタップリつけてもなんか、かすれた感じ。そら、ハンコも劣化するのが当たり前か。キラキラする顔料にはハンコのゴム面の溶かす成分があるのか、キラキラスタンプを使ったハンコたちは使い終わってキレイに掃除してもやっぱり劣化がはやいみたい。12年前の虎はキラキラしてたんやろか(笑)
元旦の配達に間に合うには12月25日迄に投函しんとあかんけど、今はもうその日から数日経っております。とりあえず50枚だけおし終わり、任務完了〜
年々、根気も無くなってシンプルなハンコおしで終わってる(笑)