たのしい手紙

楽しんで愉しむ

言葉のボキャブラリーが少なすぎるから、名前の文字を使って言葉を見つけるのが難しい^^; 書いててピンとくるのにも時間がかかる。 最近の名前って濁音が多くて、、、「が」やら「ぐ」に「ぜ」
思い浮かばなーい(T T) そして多いのよぉ、ふた文字の名前。漢字になったらやたら字画多いし(笑)
書き上がりに時間がかかって渡すタイミングをいつも逃してしまう私。頼まれてる訳違うからただの自己満足で終わりますw

今月、めでたく歳を重ねて54歳になったけど、ほんまに変わらず言葉足らずすぎて何ゆうてるかわからん。それは自分の書いた文章でもよくわかる(笑) 昔から読書感想文が書けへんかったから^^; あらすじみたいな感想文やってようゆわれてた。そやし何枚でも書ける。あ、昔はちゃんと本を読むことができて記憶力もそこそこあってことか??今はムリw 老眼で字を書くのが億劫になり、歳を重ねてますます面倒くさがりになりました_| ̄|○
昔、日記代わりに書いた手紙を見つけた。ノートみたいになってる封筒。そこに手紙を書いて入れてたみたい。やっぱり三日坊主で終わってたゎ。これも何歳になっても変わらない!そして手紙の内容も、、、変わってなかった。7年前の自分からのひとことが「あほ」やった=͟͟͞͞( ¯−︎¯ ) 何をいじけてたのか、あの頃のワタシ。今も「あほ」やけどいじけることはなく、そこそこ幸せに過ごしておりまする╰(´︶`)╯♡

今日の成果はいかに
あなたの笑顔に出会えるように

お誕生日まじかってことで、お祝いのランチをご馳走になりに四条大橋まで。東華菜館。名前通りの中華料理のお店。レトロな建物に超レトロなエレベーター!!エレベーターboyがいて中の操作は全てしてくれはりました^^ あちこち写真撮りたい気持ちを抑えてすましたい顔で乗ってましたw
ランチ後、人混みの新京極を歩いて見てけたお店。着物に合う髪飾りのお店やとおもたら一角だけ文房具が置いてあった!元々は老舗の?文房具屋みたいなんやけど、、、、大半のスペースはお花メインの雑貨屋さんになってた^^ レジは共有のようで、インテリアとして置いてあると思ってた超レトロなレジが現役で動いた!ほんまはモーターで動くらしいが手動にしてるらしい。6◾️00ってなってるのは、アメリカのレジやからって教えてくれはった。そやし9999までしか表示できひんそうです。どう繋がってるのかレシートは別の機械から普通に出てきた(笑) ハイテクやわw そばに黒電話も置いてあった。電話も使えるそうやけど、保留ができひんから普段は線抜いてあるって(笑)
現役で活躍してるレトロなモノたちとの出会いの日やった^^

負けてられへんなぁ。ガンバレワタシ!!