たのしい手紙

楽しんで愉しむ

大好きな飾り原稿用紙つくってはるあたぼうさんが、丸型飾り原稿用紙を発売しはった!発売を楽しみにしてたら小売店さんからの注文が多かったのかあたぼうさんところで売る分が印刷待ちになってしもたー!!幸先ええなぁ^^
そして限定に弱い私は「経木でできた丸型の箱」にも手を出してニヤニヤと眺めてる(笑) 焼網壺と焼網貮があって 壺は色が桃雲流 、貮は波抹茶をイメージしてある。壺のマス目は放射状やしちょっと書きづらいかも。ってマス目気にして書かへんからあんまり関係ないか(笑)
とっくの昔にお手紙リレー第十期が始まってるのにやっと一通目がかけたところ^^;; 前回つこてた参加券が行方不明になってて…てのは言い訳で毎度のことながらダラダラスタート。自分のペースで参加できるお手紙リレー、誰の手元に届くかわからへんけど、変わらず誤字脱字の多い手紙を書いてるワタシ(笑)
最近リアル友だちに全然手紙書いてへんゎ。。。=͟͟͞͞( ¯−︎¯ ) 現実逃避してるんやろか。イカンイカン

1月から12月、それぞれの月をイメージできるものって何?イベントがある月はわかりやすい。クリスマスとかひなまつりに子どもの日とか。
そしてまた、ワンダーハウスオリジナルダイ買いました(笑) 秋をイメージできる秋刀魚に焼き芋、勢いで鯛焼きも。しかし、今回頼まれたのは3月生まれのベビーちゃん用のアルバムパーツ。秋刀魚に焼き芋は似合わへん。ちょっと可愛い系にしてみる。いや、そうでもないか?難しいなぁ。。。お任せって。しかもいつでもいいですっての、ズボラな私は延び延びにしてしまう>< いろいろ考え過ぎてわからんようになってきた(笑) 季節をイメージできるものの正解が欲しいよぉ〜
2月ってバレンタインか節分なんやけど、女の子やしオニのパンツってどうなん?で、ユニフォームを使って原子人が着てる服みたいにしてみた。コレなんかええ感じやん^^
オニのコ
女の子=ピンク色っておもてる訳ちゃうけどイメージ的にピンク色多め〜 オニちゃんもピンク色。
季節
月によってばらつきがある気もするけど、基本これで行こうかなぁ。迷うわぁ^^;
9月はお月さんとうさぎ。ススキ足すのを忘れてる!

あると迷う。ないと欲しくなる。ダイも色画用紙も、あるもので考えられたらええのになぁ。迷いのループにハマるワタシ。

いろんな種類出てるけどやっぱりコレやなー!郵便配達員さん^^
初押し、切手貼ること考えてへんかってギリギリやった。遊び心全くなーい(笑) ハガキは面積狭いし、次は封書にしよー!!面白い切手遊び思いついた〜