たのしい手紙

楽しんで愉しむ

郵便局で売ってる季節のハガキ。水彩画っぽい優しい感じの絵柄でお気に入り。郵便局行ったらついつい買ってしまう。ここ最近は買わんようにしてたけど、年賀状出しに行った時に見つけてしまった。シマエナガちゃんのハガキ。まぁるいモフモフがカワイイ。実物は見たことないけど、カメラ女子が北海道行ったお土産でシマエナガちゃんのマスコットをくれた^^ そんなこともあって、目につきました。あるだけ4枚購入〜
今回は4枚すぐ寒中見舞い書くのに使えた。今までにも郵便局の季節ハガキ買ってて使えてなくていっぱい手元にある。夏柄が多くて、次に桜とかチューリップみたいな花も多い。苺と花火。
そういえば苺でもいいか。今が時期!っておもたら最近冬の花火もよう上がってるやん!冬花火。うん、ありや!苺のハガキみてたら筆もじのなかにダイカットした苺を使いたくなって、ワンダハウスで買ったロールケーキのダイにあった苺を使ってみた。前に買ってたショートケーキの苺のタネの形の方が好みやった(笑) ようようみんとわからへん違いなんやけどなぁ

寒中お見舞い申しあげます

外は銀世界。真っ白な世界が広がってる。雪が積もって白いふわふわのベッドみたいになってる。足あとつけたい!!

ちっちゃな天使がかけてくれた言葉。さすが女の子、3歳でも話し方が大人。帰りがけに「また、れんらくするねぇ〜」って笑顔でさっていった(笑)
見習わないと!
弱ってたココロがちょっと元気になった。そしたら友だちの孫娘っちの写真がLINEに届いた。プレゼントしたクレヨンでお絵描きしてる姿が真剣そのもの。余計なことは考えてないみたい。これまた見習わないと(笑)
今年は年賀状をサボってまだ新年の挨拶できてない人もいて、、、。1月中やったら迎春カードでもいいかなぁとか思ってみたり。ほんまやったら寒中見舞いなんやろけど、寒さを忘れるポカポカ陽気やったりするし。年賀状のお年玉くじ番号も発表されて、数日前に届いた年賀状が切手シート当たってたー!

気持ちを切り替えて、楽しいこと探してこ。

9年程前に描いたパステル画。雪うさぎたちが雪景色を眺めてる様子。一面の雪は光の加減でゴールっぽく見える?長いことパステル画も描いてないなぁ。


大好きな人が幸せに笑って元気でいてくれることが一番

ジムのようでジムっぽくないクロスフィット京都。なんとか週一回続けられてる。ひとりやったらとっくに辞めてしもてるやろなぁ(笑) 一緒にかよてくれてる彼女とジムにきてはる人たち、コーチたちのおかげ。筋肉の人たちもあたたかく見守ってくれはるし。気がついたら3年目に突入してた。目に見えて筋肉ついたとかはないけど、腰痛は改善されてるし歳の割にはまだ動けてるはず。スタミナは相変わらずないし、上半身よわっちいんですが^^;;;;

新年最初のシンプルフィットクラスに行った時に渡したお年賀カード、ELAさんめっちゃ喜んでくれてはったみたい*^^*やったー!
クロスフィット京都の看板をマネして筆文字に。書初め風にして文鎮代わりのケトルベルが自己満足ポイント(笑)