たのしい手紙

楽しんで愉しむ

すっかり葉桜になってしもて4月やのにもうすでに藤の花が咲いてるらしい!早すぎる(´⊙ω⊙`)
手持ちのポストカードを減らしていくのに久々に筆ペンで字を書く。「おかわりありませんか」書いてるうちになんか脳内でご飯のおかわりきいてるみたいになって、おかしくなってきた(笑)
桜のポストカード数枚書き終わり、桜切手あるかと思いきや買ってなかった。いつでも買える63円普通切手の桜、使いたい時にはありません^^;; てことで、ムーミンのシール切手貼ってポスト投函。急いでる時のシール切手ほんまに便利^^ あと、ダイソーで買ったデザインペーパー、シャビーウォール柄の和紙千代紙らしい。コレ写真撮る時の背景に使える!4枚使って、クラフトパンチで抜いた桜を散らしてみたらなんかええ感じに見えるかも。
背景


元気ですか

飾り原稿用紙。櫻花眺(おうかながめ)のマス目が大きなモノ。出たら買ってしまう(笑) あと新柄も、もちろん買った。が、お手紙リレーには参加できんかってまだ未使用のまま。買ってそのままもいつものこと^^;; 気持ちがどんよりしてる時に、手紙を書いたら書いてるうちになんかウジウジしてた気持ちがなくなってたりするんやけど、ここ最近はどうも字を書くことすらも億劫になり。。。恐るべし老眼(老い) =͟͟͞͞( ¯−︎¯ )
飾り原稿用紙買った時に付いてた応募ハガキ出してから後ポストに手紙を入れてないw いつの間にか桜も葉桜になり。まだ4月になったとこやのに。桜巡りは諦めてたけど、カメラ女子の彼女のおかげで今年もしっかり桜巡りができた!相変わらずの早朝出発やったけど(笑) 竹田城跡からの天橋立、舞鶴の枝垂れ桜は見頃が済んでて残念やったんやけど、最後は伏見に夜桜見物。カメラの人たちおススメの花筏はまた今度のお楽しみになりました♪

竹田城跡は天空の城ってゆうより、キレイに整備されてて天空の公園みたいやった。雲海はでてへんかったけど、朝靄で雲海もどきを楽しめた^^ 天橋立傘公園に行く駅前に大好きな丸ポストがあった!!パワスポポストらしい。この丸ポストに投函したら風景印で届けてくれはるそうな!

パワースポットって人それぞれやし、場所だけと違って人やったりモノやったり時間とか気持ち(思い)やったりするんかも。

ヒトトキキモノ ヒトソレゾレ

いつかのお日さん。朝陽やのに一瞬、夕陽かいな?って勘違いしそうなくらいに大きくてオレンジ色やった!黄砂と花粉がいっぱい飛んでたんやろう日の朝。
空は繋がってて、どこかで誰かも同じ空を眺めてるかなぁって思うと嬉しかったりする。
夕陽⁈って勘違いしはる事はないやろうけど(笑)
写真撮ろうとiPhone構えたら雲に隠れてしまう、、、。雲の流れが速いからしばらく構えて待ってみた。こんなもんかな。あ!!!!!昔、西の空に見えた大きなオレンジ色の正体は太陽やったんやー!夕方に大きなお月さん見たと思い込んでたけど、、、、、=͟͟͞͞( ¯−︎¯ ) アホすぎる