たのしい手紙

楽しんで愉しむ

2月も後10日で終わり。暦の上では春なんやけど、また寒波がやってきて寒いw 京都も絶賛底冷え中。なんやけど、合間に汗かくくらいの気候になることあるから底冷えを忘れて薄着になったりしてる(笑) そして風邪をひく。
元気に歩けるBBAを目指して、筋トレ頑張るぞーーーーーーぉ!!気持ちはねw   

寒中お見舞いにするには時期がずれてるし、春のお便りにしようかなぁ

まだまだ油断大敵。くれぐれもご自愛ください^^

ひこにゃんへの年賀状忘れてたー!!1月31日までに出したらひこにゃんからお返事届くって!
まだ間に合う。数日前にひこにゃんに会った時に撮った写真見て描いてみた^^ また一緒に会いに行くよー!!
ひこにゃんからの返事のハガキは彦根城無料招待券2名分。なんて太っ腹な彦根市なんだ*^^*

ここ数年のやる気のなさに加えて、郵便料金の大幅値上げで、年賀状熱が急転直下。年賀状すら買えてない。年賀状終いも流行ってるようで、、、、さて、どうするかな。辞めるっておもたら寂しいし、書くぞーてなったら今から年賀状を買いに行かねばw 今日は12月31日。コンビニにでも行くか。初老といわれる何回目かの年末。元気に過ごせてるだけありがたいことだなぁ^^ 書くこと作ることが推活のようなモノの私としてはなんやかんやと年賀状をおしまいにはできひんなーと。まずは根っこの生えたお尻をどうにかしんとあかんわぁー!!

シンプルにダイカットしたthank youの文字を貼っただけのミニカード。文字があると良いね。コレだけでテンションが上がる私の推し活動